ネイティブキャンプの教材★初心者におすすめはコレ♪効果が上がるコツも伝授
ネイティブキャンプは定額で回数制限なしで使えて大人気のオンライン英会話
世界中から100ヶ国以上の講師が英語を教えています♪

教材も5.000種類以上!
選択枝が多いのは良いけれど、選ぶのにチョット困っちゃう(-_-;)
特に初心者だと何から始めれば良いのか分からないし。。。

そんなあなたに私のおすすめ教材を紹介♪
そしてネイティブキャンプ教材の効果的な使い方もお話するよ!
'Let's get started!!
↓まずは1週間無料体験から↓
ネイティブキャンプの教材★盛りだくさんで迷っちゃう!
ネイティブキャンプの教材は5.000以上あると書きましたが、大まかなコースは下記の通り
- 初心者コース
- SIDE by SIDEコース
- カランコース
- カランキッズコース
- 日常英会話コース(初級~上級)
- ビジネスコース
- 英検コース
- TOEIC600
- TOEIC800
- 発音コース
あれ?思ったよりもコース数が少ない?
あくまでも何を習いたいのかを決めるコースで、教材の数はもっともっとあります
下記の教材は、上記のコース教材を入れていませんので、+α
やっぱり多いよね。。。
すでにもう迷子かも?!
- 文法
- english for everyone
- トピックトーク
- スピーキング
- 実践発音
- 5分間簡単クイズ
- 旅行英会話
- 5分間ディスカッション
- イギリス英語発音
- デイリーニュース
- 実践・仕事の英語
- ニュース
- National Geographic Learning
- 異文化コミュニケーション
- フリートーク
本当に種類が多くて迷ってしまいますね(;´・ω・)
アレもコレもやってみたい♪

ちょっと待って!
教材はひとつに絞った方が、効果的に利用することが出来ます
まずはひとつに集中してやりましょう♪
次の章では初心者のレベルについてお話しします
ネイティブキャンプの教材★初心者のレベル?
5.000以上の教材から自分でチョイスするなんて無理(;´・ω・)

大丈夫!ネイティブキャンプは自分のレベルを入力すると、チョイスが狭まるので、もう少し選びやすくなります♪

でも英語のレベルいくつ?と聞かれても困るよ(;´・ω・)自分でも分かんないもん
そんな時に便利なのが、ネイティブキャンプの「コース・教材診断」
これを使えば、だいたいの自分のレベルが分かるし、おすすめの教材も教えて貰えます♪
使い方は簡単!
- ステップ1→英語で出来る事を選ぶ
- ステップ2→英会話レッスンの目的を選ぶ
- ステップ3→得意な学習方法を選ぶ
これだけでおすすめ教材がわかっちゃう

私もやってみたよ~でも勧められた教材は、やりたいものじゃなかったので、自分で選んだけどね(;´・ω・)

なんだよそれ!意味ないじゃん!
まぁ、こんなこともあります(^_^;)あくまでも目安よ、、、
でも自分の英語のレベルを確かめるには、一覧表があるのでおすすめ!
↓自分のレベルをチェック↓
ネイティブキャンプの教材★初心者におすすめはコレ!
というわけで、自分が教材選びに迷ったので、ネイティブキャンプの教材を隅から隅までチェック!
初心者さん、またはオンライン英会話が初めての人は「初めてのレッスン」という教材があるので、講師を予約する際に選んでね
このレッスンはレベル1の入門者向け内容
- 挨拶
- 自己紹介
- 講師が使うフレーズ
を学ぶことが出来ます♪

これが終わったらいよいよ教材を使って英会話

私が一番お勧めするのは「初心者コース」と「日常英会話」
- 初心者にわかりやすい構成
- ステップバイステップで英会話が学べる
- ダイアログの会話がとても自然な文章
ひとつずつ説明するね♪
①初心者にわかりやすい構成
初心者コースはこんな感じでレッスンが進みます
- 今日のゴール
- 今日のフレーズ
- 新しい言葉
- 短い会話
- エクササイズ
- ボキャブラリー
- 写真を見ながらエクササイズ
- 復習
初めての人でも分かり易く、簡単に出来ているが◎
凄く初心者に親切な教材設計
②ステップバイステップで英会話が学べる
初心者向けの教材なので、文章が簡潔で分かりやすい
そして今日のテーマを何度も繰り返し定着させる手法は有効
例えば、構成にエクササイズが2回出てくるでしょう?
これは今日のフレーズを繰り返すんだけど、1回目は主語が自分で、2回目は主語が自分じゃなくて違う人

しかも写真付きで、例文までついているので、迷わずに言葉が出るはず♪

初心者さんは主語が自分の時には言えるんだけど、他人になると言葉がつまっちゃう('◇')ゞ
これは誰でも通る道なんだけど、このやり方だと、自分&他人が主語でも両方使えるようになるよね
また練習すればするほどパターンも広がるから凄く良いと思う
③ダイアログの会話がとても自然な文章
初心者用教材のダイアログを10個以上チェックしたけど、どれも本当にアメリカ人が話しているような文章でビックリ!
これはネイティブキャンプの教材ならでは♪

Yeah,,,, Oh.... Well....Wow...はネイティブが良く使うからね
こんな自然な英語が初心者から学べるの教材も珍しいかも。例えば、
- Hmm... There are apple trees.
- Cool, 'What's on the street?
Hmm..... Cool. って良く海外ドラマで聞かない?
これって本物のアメリカ英語で、日本の教科書とは全然違う証拠

私は日本の英語教科書にアレルギーがあるのですぐに分かる(;´・ω・)
どうせ学ぶならば、ネイティブが使う本物の英語が習いたいよね♪
この初心者コース&日常会話コースならば、アメリカーンな英語が学べること間違いなし!
登録なしで【ネイティブキャンプ公式サイト】から教材が見られるので、自分で確かめてみてね!
ネイティブキャンプの教材★初心者向け海外旅行教材
英会話を始めるきっかけが海外旅行だったという人も多いと思います
実は私もそのひとりで「英語が話せれば、もっと海外旅行が楽しくなるだろうな~」が英語を始めた理由
この海外旅行向けの英語というのは、ボキャブラリーが限られているので、比較的簡単に出来る様になります
使う場所や表現が決まっているので、覚えやすいわけです

だから初心者はまず海外旅行用の英語を目指して、そこから日常会話にステップアップという道筋がおすすめ♪
簡単に日常会話が出来る様になりたいと言いますが、結構難易度が高め(;´・ω・)
それはネイティブが普通に話す内容だと、ボキャブラリーが多いのと、複雑な文章や文法も出てくるから
ネイティブキャンプの海外旅行用教材は、簡単で誰でもすぐに真似できるように工夫されています
まずはこの公式サイトの動画をみてね♪
この動画は一番最初のレッスン
外国人と直接ロールプレイが出来るなんて最高!
ネイティブキャンプの教材は下記の手順で進みます
- ゴール→レストランで人数&席の確認
- 単語&表現
- ダイアログ
- キーフレーズ①
- ダイアログ
- キーフレーズ②
- ロールプレイ①
- ロールプレイ②
- ロールプレイ③
- ロールプレイ④
- ロールプレイ⑤
- レビュー
これを見て貰うと分かるけど、ロールプレイの回数が多いでしょう?
同じフレーズを使って、違う状況で練習するので応用が効くようになります♪
教材を見ると簡単過ぎると思うかもしれないけど、頭では分かっていても、とっさに口から英語が出ないと駄目!

だから簡単なフレーズを何度も練習して、口からスラリと出てくるように練習が大切です
あなたが海外旅行が好きで、現地の人達とお喋りしてみたいなら、ぜひこの教材から始めてね
これが終わったら、日常会話に行くのもあり♪
どんな内容かは【ネイティブキャンプ公式サイト】から自分で確認してね♪
ネイティブキャンプの教材★カランメソッド
出典;ネイティブキャンプ
カランメソッドって聞いたことある?
イギリスで開発された語学トレーニング方法
私も聞いたことはあったけど、下記の動画をみてビックリ!

凄いスパルタ。。。(;´・ω・)
でもこれやったら短期間で英語上達するだろうというのはわかる
なぜか?日本語で考える時間を与えなから
英語を聞いて真似して、リピートリピートリピート。。。
間違ったらその場で訂正されて、リピートリピートリピート。。。
とにかくEnglish.. English.. English.. English.. English..
興味ある人は見てみてね♪
これぞ「ザ・オウム返し教材」(笑)
公式サイトに利用者のインタビューがあって、1ヶ月目に夢で英語を話してた!って。

もうね、耳も口も英語で、ついでに脳みそも英語漬けだからね(笑)
短期間で英語習得したい人、スパルタ教育大好きな人にはおすすめ!
またオンライン英会話やってるけど成果が出ない人も良いかもね
ただ、これが楽しいレッスンかどうかは人によって違うと思う

私は基本的に、英会話は楽しくが良いと思うので、他の教材をやってみて駄目だったらカランメソッドおすすめ!
カランメソッドは続ければ、必ず成果が出る教材
ただし、厳しいのは見ての通り。。。
↓カランメソッドをチェックしてみる↓
ネイティブキャンプの教材★効果的に使おう♪
ここでは英会話初心者が効果的にネイティブキャンプの教材を使う方法を書きます
- 「はじめの一歩」を使って、講師とのやり取りに慣れる
- 日常英会話/海外旅行会話へ
- 慣れたらフリートーク
初心者はテキストに添って、順番に学んだ方が効率が良いんだけど、受け身のレッスンになりがち
講師がリードしてくれて、用意されたテキストを読む、これだけでは英語で自由な会話をするのは難しい
だから自分から積極的に話すフリートークで、会話力を磨いてね!

初心者だからフリートークで25分も話せない?!

大丈夫!最初は5分でもOK
ネイティブキャンプは25分レッスンが基本だけど、最初に今日は時間がないから5分でお願いします!と言えば問題なし♪
それと出来る限り、事前に話す内容を用意すること
例えば、今日は趣味の音楽の話
必要な単語と、言いたい文章を作ってフリートークにチャレンジ!
先生への質問も用意しておくと、会話のキャッチボールになるのでおすすめ♪
何の準備もせずにフリートークをすると、また講師のリードになってしまう危険が。。。
だから簡単なことで良いので、話したいトピック、単語は事前に調べておこうね
ネイティブキャンプの一番の強みは「レッスンが受け放題で定額」なこと!
なので、教材を使ったレッスン+フリートークで日常会話に慣れるのが大事
例えば、
- 平日は教材を使ったレッスン+週末にフリートーク
- 朝に教材を使ったレッスン+夜にフリートーク
- 毎日、朝・昼・晩に教材レッスン・フリートーク・教材レッスン
どうしてもフリートークは難しい。。。という初心者の人には「トピックトーク」「5分間ディスカッション」がおすすめ♪
これはある程度話す内容が決まっているけど、テキストを読むだけではなく、自分で考えて話す訓練をするもの
トピックが決まっているので、話しやすく、単語も用意されてます
レベル4から利用可能♪

私も5分間ディスカッションで「旅行」「映画」でレッスンを受けた事あるの
たまたまセビリア人の先生が映画やドラマ大好きな人で、会話が盛り上がったよ
先生私より夢中で喋ってたし(笑)
その時の詳細は「ネイティブキャンプの無料体験感想」に書いていますので、良かったら参考にしてね♪
それとネイティブキャンプには自習コンテンツがあって、英語を聞く&読むという勉強をする事も可能

これ使ってる人少ないのでは?
スキマ時間で出来るもの、ダウンロードして通勤時間に聞けるもの、色々あるので、初心者さんにはぜひ活用して欲しい!
詳細は【ネイティブキャンプ公式】から見てね♪
ネイティブキャンプの教材★初心者におすすめはコレ!まとめ
あなたは何のために英会話を習ってるの?
きっと誰かと英語でコミュニケーションするためだよね?
上記で私がおすすめした初心者用教材はどれも優秀な作り
ゆっくりと確実に英語を学ぶことが出来るので、ドンドン試してみてね♪
ただ、教材レッスンばかりだと、日常会話の練習にはならない

だからフリートークで普通の会話を楽しむことも忘れずに!

教材レッスンで英語の基礎を作って、フリートークで実践
ネイティブキャンプは定額で使いたい放題!
これを最大限利用して、英語力をアップさせよう♪
↓まだ無料体験してないの?↓