DMM英会話の教材★初心者におすすめはどれ?準備編もあり!
DMM英会話の教材って多くて迷いませんか?
それに初心者だと、おすすめの教材が分かりませんよね?

DMM英会話を体験している私が、教材で迷っている初心者さんのために、おすすめ教材と効果的な使い方をお話しします♪
実は私もDMM英会話教材、種類が多くて迷った人(;´・ω・)
なので独自に調べてみたんです、おすすめ教材♪
それでは早速'Let's get started!!
DMM英会話の教材はとっても豊富
DMM英会話公式サイトを見ると、無料教材の種類が9.000以上と書いてあります!
まず、こちらがオリジナル教材↓キャラが可愛い
そして、こちらが一般に出版されている英語教材↓
この他にも、「文法」「旅行英会話」「テーマ別トピック」「語彙」「ディスカッション」「世界の文学」「キッズ英会話」「エレメンタリーリーディングシリーズ」「IELTS」「実践ビジネス英会話」等など、沢山の種類があります♪

無理っす。。。選べない。。。
種類が多いのは選択枝が多いということ!
でも数が多くても、逆に選びづらかったりするよね。。。
DMM英会話にはレベル別に教材が選べる便利なシステムがあるの↓
ここで自分のレベルを選べば、教材の種類が少し減るので選びやすい
それでも何が一番合うのかわからない?
では取りあえず初心者さんはまず「とっさのフレーズ集」をやろう↓
これはオンライン英会話のレッスンで、必ずつかうフレーズが書いてあるので、初心者必須
何もやらずにいきなりオンライン英会話レッスンを受けるのは自殺行為。。。
それで撃沈してトラウマになっている人もいるくらい。。。
だからとっさのフレーズ集と今日やる分の教材は先に予習すること!
これは後の章「効果的な教材の使い方」でも詳しく説明しますね
では次の章で、初心者さんレベル向けの、おすすめ教材を教えちゃいます
↓先に「とっさのフレーズ集」を見てみる↓
※クリック後下にスクロールすると出てきます
DMM英会話教材★初心者におすすめは会話
あなたが何のために英語を習いたいのかにもよるけれど

私の一押しは「会話」教材
なぜか?それは英会話はコミュニケーションの基礎だから!
いくら沢山文法や単語を知っていても、英語がしゃべれなかったら意味無し(;´・ω・)
日本はTOEIC900点取っても、全然英語が話せない人がゴロゴロいる不思議な国
それは英語を話す訓練を受けていないからなの!

そっか私達は英語を話す練習が足りないのか!

そう、TOEIC900点の知識があっても、会話の訓練なしでは英語は喋れません!オンライン英会話で英語を喋り倒すの大事♪
中学の基礎英語が分かっていれば、簡単な英会話は出来るから大丈夫
英語を話して、間違えて、失敗しながら学んだほうが身につくよ♪
英語を話すときにはドンドン恥ずかしい思いをして、上手になってちょーだい!(笑)
因みに自分のレベルが分からない!という人はこの画像をどうぞ↓
出典:DMM英会話
初心者はこの3つのレベルから選んでね♪
DMM英会話公式サイトで見て貰うとわかるけど、「会話」教材のレベル1は、かなり簡単!
だってアルファベットの発音からだよ(;´・ω・)
「名前を聞いて答える」という基本中のキ!
これくらいは事前に練習しておこうね
それでは早速、DMM英会話の「会話」教材の内容を説明するよ♪
DMM英会話の「会話」教材の内容
「会話」教材の最初は上記の写真のようなトピック
- 「初めの一歩」→44レッスン(レベル1-2)
- 「英語を話そう」→100レッスン(レベル4-5)
- 「自身を持って話そう」→69レッスン(レベル7)
復習レッスンも含めて、合計213レッスン
これが全部終われば、海外旅行に使える英語はもちろん、簡単な日常会話は出来るレベルだよ♪
まず「会話」教材の初めの一歩の一番最初のページをクリックするとこんな感じ↓
一番最初に確認するのが、右上のオレンジのボタン
これをオンにすると日本語訳が自動で出てくるので初心者には便利♪
でも英文の下に英語が書いてあると、英語を読まずに日本語を読んでしまうのが難点。。。
だから本当は使って欲しくない。。。
でも入門者レベルだと、日本語訳がないと難しいので、
- 予習の時点で日本語訳あり
- 本番のレッスンでは英語訳なし=講師の英語&英文の一致
- レッスン後の復習でもう一度日本語オン
でやるのが一番良いと思う
慣れてきたら日本語はいつもオフで!

英文だけを読んで、どんな意味なのかを考える訓練はとても大事なので♪
「会話」教材の中身はこんな順番で作られてます
- はじめに
- ボキャブラリー
- ダイアログ
- マッチング
- 穴埋め問題
- 並べ替え
- 質問してみよう
- 答えてみよう

一番最初のトピックは「Nice to meet you」内容はこんな感じだよ
- 「はじめに」→レッスンの目的、アルファベットと名前の言い方、綴り方
- 「ボキャブラリー」→講師の後に続いて英語を話す練習
- 「ダイアログ」→講師と2人で、書かれている会話を順番に読み上げる
- 「マッチング」→英語の質問の答えを選ぶ
- 「穴埋め問題」→講師と会話しながら、自分の会話部分の穴埋めをしながら話す、覚えていないと難しいね
- 「並べ替え」→順不同の単語を正しく並べる
- 「質問してみよう」→今日習った文章を使って、講師に質問
- 「答えてみよう」→逆に講師から今日習った文章で質問を聞かれるので答える
- ひとつひとつ丁寧に、何度も同じセンテンスを繰り返す事で、頭に定着して、使える英語になる♪
- それと普段から使う頻度が高い文章が網羅されているので、使いまわしが効くのも良い
だからこの「会話」教材がおすすめなわけ!
実際にDMM英会話公式サイトから見て貰えるとわかるけど、この会話教材は初心者にとても親切な設計になってます!
DMM英会話の教材は、登録なしで全て無料で見られ、利用できますので、自分の目で確かめてみてね♪
DMM英会話教材で効果を上げるために♪
英語学習者ならば誰もが知りたいこと
それは「どの教材が効果的なのか?」
私もいつも同じことを考えていました!

早く英語が話せるようになりたい♪
そして次から次へと教材を買えて。。。
お決まりのダメダメ街道まっしぐら(苦笑)
長い英語学習期間を経て、私が気が付いたこと、それは、、、

どんな教材でも一定の効果はあること!
英語上達の秘訣は教材でなくて、自分がどれだけ頑張るかどうか!
ここで紹介したDMM英会話の「会話」教材は簡単な英文を使いこなせるように、反復学習を取り入れた、素晴らしい教材だと思います♪
でもね、効果がある教材も、使う人によって結果が違ってくるの
ちょっと考えてみて、この2人のケース
- A子さん→毎日会話教材を1レッスン25分だけやる
- B子さん→毎日同じようにレッスンを受ける+予習15分&復習15分やる
どちらが上達が早いかは一目瞭然でしょう!

英会話は自分が頑張った分だけ上達します♪
もちろん、こんなことで落ち込むことも。。。
- 英語が聞き取れなかった。。。
- 言いたいことが口から出なかった。。。
- もっと上手くなりたいのに、なかなか上達しない。。。
気持ちは良く分かります、私も初心者の時には凹みっぱなしで挫折した事が何度もありますからね
これは英語学習者が、全員通る道
ここで諦めなかった者だけが、英語を話せるようになるのです!
頑張って続けていれば、英語は必ず喋れるようになります

でもどの位で英語が話せるようになるの???
一番気になるところですよね
これが分からないで進むのは、真っ暗なトンネルを歩くのと同じこと。。。
先が全く見えないのでは、不安になるのも無理はありません
これは現在のあなたの英語レベルと、毎日どれだけ英会話の練習をするのかで変わってきます
これはあくまでも私の個人的な意見です
例えば下記のような条件ならば、短期でも可能♪
- 中学英語の基礎は使いこなせるレベルの初心者
- 毎日1レッスン+予習&復習+αで頑張る
- 2-3ヶ月で海外旅行で使える英会話は出来る!
もちろん、ペラペラ&スラスラではないけれども、外国人とコミュニケーションはOK♪

初心者は、まずこの海外旅行英語を目指して欲しい♪
ここまで出来ると自分の英語に自信がつきます!
そして「もっともっと上手になりたい」とやる気がでるわけ♪
もっと早く英語を上達させたいのならば、「英会話初心者の独学法」でも書いていますが、なるべく毎日英語に触れて慣れて下さい
私のおすすめは海外ドラマ!楽しく継続できますからね
音声を英語+字幕も英語にすることで、リスニング力が爆上がりします♪
オンライン英会話だけでなく、アプリで英語日記をつけたり、独り言英語で英語脳を作るのも効果あり!
こうやって毎日少しずつ英語に触れる時間を増やして、日本に住んでいるけど自分の周りは英語の環境を作り出します
これを続けると、中級者の日常会話への道が近づいてきますよ♪

毎日少しずつコツコツと!
これ以外に英会話上達の道はありません、一緒に頑張りましょう♪
次はオンライン英会話初心者さんのための準備編です
DMM英会話教材でレッスン前の準備をする
初心者さんがDMM英会話で初めてのレッスンを受ける前にして欲しいこと!
それをリストにしてみました♪
これだけやっておけば、レッスン中に頭が真っ白になることはありません
- オンライン英会話に必要なフレーズ集動画を観る
- 講師に感謝の気持ちを伝える/お別れのフレーズ集動画を観る
- とっさのフレーズ集を音読して、使えるようにする
全てDMM英会話教材です
英語を耳から聞いてインプットしたら、口から出してアウトプット!

これは英会話のお約束、必ずワンセットで行ってください
インプット&アウトプットを一緒にすることで、上達のスピードが全然違います
★初めてオンライン英会話をする初心者さんのための動画↓
出典;DMM英会話
どうでしたか?わかりやすいですよね?
使いたい時に口からすぐに出るように、何度も練習!
講師に感謝の気持ちを伝える/お別れのフレーズ集↓
出典:DMM英会話
ついつい「Thank you/ See you」で終わらせてしまいますが、バリエーションがあると良いですよね
これもインプット&アウトプットで練習しましょう

レッスン時に口からスラリと出てきた時は感動しますよ
とっさのフレーズ集はDMM英会話公式サイトから見てね♪
著作権侵害の恐れがあるので、ここでは詳しく書けませんので。。。
DMM英会話公式サイトをクリックして、下の方にスクロールすると「とっさのフレーズ集」が出てきます
「DMM英会話教材★初心者おすすめ」まとめ
DMM英会話教材の初心者おすすめは役に立ちましたか?
最後にもう一度簡単にまとめます
- オンライン英会話に必要なフレーズ集動画を観る
- 講師に感謝の気持ちを伝える/お別れのフレーズ集動画を観る
- とっさのフレーズ集を音読して、使えるようにする
これが終わったら、DMM英会話で講師を予約する際に、「会話」教材を指定してください♪
そうすると自動的に講師は選んだ教材でレッスンしてくれます!
そしてレッスンの前後には予習&復習を忘れずに~

初心者さんはまずテキストに添ってレッスンして、英語に慣れることが大事
でもずっと教材を使っていると、講師にリードして貰って、テキストを読むだけ
そうすると、話す事が決められているので、臨機応変に自分で英語を考えて話す事が出来ません(;´・ω・)

受け身のレッスンでは、日常会話に対応できないという結果に、、、
「英会話初心者の独学法」でも書いていますが、初心者さんはオンライン英会話に慣れてきたら、フリートークにもチャレンジ!
いきなり全部は無理だから、平日は教材を使って、週末はフリートーク♪
フリートークでもきっと先生がリードして会話してくれますが、自分が話したいことを前もって用意
そう「ネタ仕込み」をしてからレッスンを受けるのです
自分の趣味の事でも、今話題のネタでも、ゴシップでも、何でもOK♪
単語と文章を用意、もちろん講師への質問もね!
そして友人と話すように、英会話を楽しんで下さい

これが英会話の醍醐味♪
楽しくないと英語の勉強は続きません!
フリートークの時には、いつもと違う先生を選んで、自己紹介から♪
DMM英会話には119ヶ国以上の講師が在籍しているので、選び放題~
趣味の話をしながら、相手の国の事を聞いたり、考えただけでウキウキするでしょう?!
英語の勉強は、自分で工夫しながら英語環境を作り、楽しく継続しましょう♪
諦めずに続けていれば、必ず英語は話せるようになりますよ