レアジョブの無料体験をしてみた感想&レッスン内容!写真入り♪
生まれて初めて「オンライン英会話の無料体験」をしてみました!
今回は大手の「レアジョブ」をお試し♪
フィリピン人の先生も日本人のカウンセラーもとても感じが良くて驚きのレベル!
このお値段でこのクオリティ&サービスは見逃せません
ここでは私の個人的な意見&感想と手順を写真入りでご紹介します
この記事はオンライン英会話に興味がある、英会話初心者さんに向けて書きました
またこの記事を読むと
- 無料体験レッスンの内容
- 先生とのやり取り
- カウンセリングのやり方
- 無料体験申込みの手順
などがわかります

もしあなたがレアジョブの無料体験を迷っているならば、やらないと損! だって失うものは何もなし、行動あるのみでしょう♪
レアジョブの生徒の半数は初心者!
先生もカウンセラーも、とても親切に対応して下さるので問題なし
オンライン英会話の事前準備までできる「スターターキット」も無料で利用できます
このスターターキットは「挨拶」「自己紹介」「今日・週末の出来事」「レッスンの終わり方」「先生がよく使う表現」「チャットボックスの使い方」「質問の仕方」「リクエストの仕方」などの項目があります
初めてで不安のある人は、このスターターキットを始めに音読して練習しておけば、緊張しないで済みます
興味のある人は、下記のリンクからレアジョブ公式サイトに行き、右上の教材をクリックすれば、全ての無料教材が見られます
レアジョブ公式サイト→www;rarejob.com
私達日本人は学校で読む&書くの基礎知識は学びましたが、英語を聞く&話すの練習が圧倒的に足りていません
だからオンライン英会話を使って、英語のリスニング&スピーキング訓練は必須!
値段もサービスも良いので利用しない手はありません(^_^;)
後はあなたが勇気をだして「はじめの一歩」を踏み出すだけです
レアジョブの無料体験の感想
初めてのオンライン英会話でしたが、私的にはレアジョブはかなりの高評価♪
ここではどの様な過程でレッスンが行われたのかを説明しながら、私の感想も書いていきますね

フィリピン人の先生が素晴らしかった!
今回は無料登録後に出て来た、30分後にレッスンの可能なエリカ先生を紹介して貰ったので、そのまま予約
そしてその間にレッスンルームの準備
上記の写真のような画面が出てきますが、全体的に使いやすくわかりやすい
レッスンルームのデモ画像で事前に使い方を予習しておくと良いですね
ここでまずは利用環境チェック
これは画面や音がキチンと機能するかどうかを調べるため
レッスン時間が始まってからトラブルでは困るからです
そして「初回体験レッスンの流れ」を一読
ただでさえドキドキして英語が聞き取れないので、どのような過程でレッスンが進められるのか、知っておけば慌てることなく対処できます
そしてレッスン時間の3分前になるとレッスンルームに入室できます
レアジョブの無料体験レッスン感想①エリカ先生
今回担当して下さった、笑顔の素敵な27歳のエリカ先生♪
残念ながら許可を取り忘れてしまったので、お顔はなしで(^_^;)
まずはご挨拶から
それから自己紹介、名前、住んでいる場所、趣味など
エリカ先生はご自分から見本で自己紹介をして下さいました
またチャットボックスにも書いてくれるので、それを見て真似すれば初心者でもOK♪
そしていよいよレベルチェックの時間です
3つの質問を聞かれますので、それに答えます
私の場合は下記のような質問でした
1.あなたの好きな食べ物は何ですか?それはどうしてですか?
2.あなたのおすすめの観光地はどこですか?それはなぜですか?
3.スマホが壊れました、カスタマーサービスに苦情の電話をしてください
私は間違えても平気で話す人間なので、とにかく喋りまくりました
数分でしたが、さすがにひとりで話していると時間が長く感じます(^_^;)
結果はレベル8(1-10評価で1が入門レベル、10がネイティブに近いレベル)
私は単語力ないし、文法もデタラメですが、沢山話したのが高評価だったようです

英語は間違えても全然OK♪
間違ったところを直して貰い、新しい事を学ぶのがオンライン英会話をする目的なので、とにかく頑張って自分の言いたいことを単語並べて伝えましょう!
逆に英語が出来るのに緊張して話せなかったり、先生の訛りが強くて聞き取れなくて評価が低い場合もあると、どこかの口コミで読みました
なのでレベルが低く評価されても、気にせずにレッスンを受けましょう
教材が難し過ぎるとしんどいし、簡単過ぎたら相談してレベルを上げて貰えば良いだけの話なので
エリカ先生が私のために選んで下さったのが、上記の写真「移民」について
ここでダイアログで出て来て読んだり、先生に「日本人のお友達に海外に移住した人はいますか?」と質問を受けて答えたり
案の定太線の単語が全然わからず(^_^;)
質問して似た単語や例文を教えて貰いました
エリカ先生は常にニコニコで、ゆっくり丁寧に話して下さるので助かりました!
25分の無料体験レッスンはあっという間に終了
レッスンルームの上には赤字で残り何分か表示が出ているので、ペース配分が出来て便利でした
レッスン後は先生からのフィードバックが貰えます
私のは上記の写真のような感じで、コメントを頂きました
- 全体的にGOODのレベル
- 適切な言葉が使えている
- 自分のアイデアを正確に表現できる
- 流暢な英語かどうか?たまに休みがはいる
- あ~、え~、う~ん、など、たまに文章の間に入っている
- 注意事項・新しい単語の発音
まぁ、こんなものでしょうか?!
レアジョブの無料体験レッスン第一回目のエリカ先生は丁寧&親切で、私は大満足♪
オンライン英会話は講師の質は本当に大事だとつくづく思いましたね
レアジョブの無料体験レッスン感想②アン先生
レアジョブ無料体験レッスン第二回目はアン先生にお願いしました
また写真の許可を頂くの忘れたので、写真のお顔には蘭の花がついてます('◇')ゞ
今回はおすすめ教師が出てくるわけではなかったので、自分で「40代女性教師」というカテゴリーで探しました
videoレッスンのマーク付きで、空いていたのがアン先生だったのですが、写真だけでなく実物もお綺麗な方でビックリ!
履歴書用の写真がサイトに載っているので、実物はスッピン&普段着で雰囲気全然違ったりします(^_^;)
アン先生は40代で会計学科を卒業し、レアジョブでの講師歴は1年1ヶ月、韓ドラに出てくるような美人です
興味のある方は直接公式サイトの講師欄で探してみて下さい、色々な先生方がいらっしゃいます♪
下記のリンクをクリックして、右上の「予約・講師検索」をクリックすれば、全ての講師が観られます

早速アン先生とご挨拶&自己紹介タイムです♪
アン先生が「趣味は映画で、特に疲れている時はアクション映画を観る事が多い」と
実は私も全く同じで思わず「私も一緒です!何も考えずにストレスなく観れてエキサイティングで良いですよね。女性でアクション映画好きな人は初めて会いました♪」と答えてました
そして次に私の番で「運動は好きじゃないけど、唯一ズンバだけは大好きで、週2回レッスン行ってます♪」というと、今度はアン先生が驚く番
アン先生が「本当に偶然なんだけど、実は私もズンバ好きで、これだけは続いてるの!」って、私達双子?!(笑)
「私達似通ったところがありますね~」と最初から雑談が進む進む♪
でも私はこれが日常英会話の醍醐味だと思うんですよね
だって英語って外国人とコミュニケーションするための道具
英語という道具を使って、会話が弾むって最高だと思いませんか?
ぶっちゃけ勉強用のダイアログより大事だと思ってます←実は勉強嫌い(苦笑)
さて一番楽しい雑談が終わったら、教材を使ってお勉強タイム
今回は自分で「お祝いについて」というトピックを選びました
楽しそうですよね?少なくとも前回の「移民」よりは。。。
このトピックでは下記のような内容でレッスンが進みました
- 最近お祝いしたのはいつで、何を祝い、何をしたのか?
- その他に自分はどんな時にお祝いするか?
- 新しい単語3つ&それを使って文章を作る練習
- ロールプレイングで文章を読む
内容がいかにも女性っぽいでしょう?
因みにロールプレイングの内容は、結婚記念日に夫がお祝いをしなかったという設定で、友人に相談しているもの
なかなか面白かったけど、新しい単語を使って文章を作るって案外難しいですね。。。
こんな感じで授業が進み、あっという間に25分たってしまいました
アン先生とは趣味が同じで、名残惜しかったけどレッスン終了
授業が終わり退室すると、自動的にマイルーム画面になります
ここでアン先生へのアンケートを済ませ、チャット履歴からフィードバックを確認
上記の写真がアン先生から頂いた評価
- レッスンの目標達成スコア→大変良い
- 正確な言葉で自分の思った事を言える
- 文章も合っていた
- 会話中に多少の切れ目や繋ぎ言葉(あ~、えぇ~っと、等)がある
- 意思の疎通→出来ている
適当に訳してみましたが、こんな感じでしょうかね。。。
趣味が合ったせいか、点数甘いです、アン先生(笑)
アン先生の英語は訛りがなくて綺麗な英語でした
レッスンの進め方もスマートだったし♪
ただ凄く痩せていらっしゃるので、声が細くて小さいのが唯一の難点
思わずスピーカーのボリュームあげましたが、途中で聞き取れないことが何回かありました
やはりオンライン英会話する時にはヘッドセット必須だなと反省
先生はヘッドセットを使用して授業しているので、あちら側は問題ないようでした
あっという間に2回のレアジョブ無料体験レッスンが終わってしまいました、悲しい。。。
エリカ先生もアン先生も、親切丁寧で凄く良かったので、また教わりたいな~
無料体験でここまで出来るって凄い、レアジョブ気に入りました!
まだ未体験の人はやらなきゃ損だよ、下記の公式サイトからどうぞ♪
↓無料体験はこちらから↓
※クレジットカードは必要ありません!
レアジョブの無料体験の良かった点
ここでは私がレアジョブの無料体験レッスンを2回受けて、良いと思ったことを書きます
人によって目的や感覚が違うので、誰にでも当てはまるとは思いませんが、参考にして貰えたら嬉しいです♪
- フィリピン人講師の質が高い
- 適切な教材
- 先生からフィードバックが貰える
- サイトが使いやすい
- 日本人のカウンセリングがある
- クレジットカードを登録する必要がない
ひとつずつ説明しますね
1.フィリピン人講師の質が高い

月額が安いので、正直講師のレベルは期待していなかったの('◇')ゞ でもエリカ先生とアン先生は大当たり♪
ネットの口コミを読むと、フィリピン人講師は訛りが強いとか、大学生の講師でハズレた、とか書いてありますよね。。。
まぁ英語が無料で話せればラッキー♪位の感覚で申し込んだので、エリカ先生の講師としてのレベルは衝撃的でした!
笑顔を絶やさずに、丁寧に話して下さるし、私の英語もキチンとチェックしつつ、どんな教材が良いのか同時に考えられていて「凄いなぁ~」が正直な感想
レアジョブに務めて3年目らしいので、ベテランの先生だったのかもしれません
アン先生の英語も綺麗な発音で、レッスンの進め方が上手でしたよ♪
ちなみにレアジョブはフィリピン人の先生のみですが、私は全く問題ないと思います
英会話初心者でオンライン英会話をするならば、フィリピン人の英語は聞き取りやすいし、親切な国民性なのでおすすめ♪
ただし、将来アメリカやイギリスなどに留学や駐在で行く予定がある方は、その国の先生に学ぶのが一番ですが
教師の質はオンライン英会話で一番大切な要素なので、私はここを重視しています
レアジョブは講師の採用率が1%で非常に厳しく、大学卒業している人が多いので、実はクオリティが高く安心なのです
それでも全員がエリカ先生やアン先生のようなレベルかどうかはまだわかりません
そして講師の質については、賛否両論があります
経験値の少ない先生で全然ダメだったとか
人気の先生のはずなのに、イマイチだったとか
例えば、私が良い講師だと感じても、あなたには合わないかもしれない。。。
あなたがA先生が親切だったと思っても、私には物足りないかもしれない。。。
そう、生徒が何を求めているのか、またどんな人と性格が合うのか、相性というのもあるので、この先生がベスト!と言い切れないのが難点
こればかりは自分で何人かの先生を試してみて、自分に合うお気に入りの先生を見つけるしかありません
レアジョブの公式サイトでは教師の簡単なプロフィールを公開していますので、気になる方はぜひチェックしてみてね♪
- 初心者向き
- videoレッスン多め
- フィリピン大学在籍・卒業
- 実用英会話向き
とマークがついているので、先生も選びやすい
また性別や年代別でも選択可能なので、自分の好みでどうぞ♪
講師歴も書いてあるので、私は長めの人を選ぶようにしています
2.適切な教材

これはレアジョブの公式サイトをみて貰うとわかりますが、教材が豊富
そして何を勉強したいかによって、自分で選べる仕組みなので、ピッタリな教材が見つかります♪
下記のようなトピックがあって、レベル別に分かれています
- 日常会話
- ビジネス英会話
- ディスカッション
- スモールトーク
- 発音
- オンライン英会話準備
これに加えて「オンライン英会話で使えるフレーズ集・音声付き」があり、自分で聞き取り練習もできます
初心者でもこれを先に練習しておけば、安心して始める事ができます
フレーズ集が終わったら、オンライン英会話準備のスターターキットで練習
事前に予習しておくことで、心に余裕が生まれるし、先生が何を話しているのか予想がつくので、初心者の人には絶対に事前準備をおすすめ!
何とかなるだろうと、全然喋れないのに準備なしでオンライン英会話に挑戦して、砕け散った人達もいますので要注意。。。
レアジョブの教材はオンラインで無料で見れるので、下記からどうぞ♪
レアジョブ公式サイト→www;rarejob.com
3.先生からフィードバックが貰える

レッスン後先生に自分の英語を評価して貰えると、問題点が改善できるから助かる!
これは上記に書いたので、私の体験は省略しますが、フィードバックは基本的にレッスン後に先生が書いて送ってくれて、自分のマイページという場所で読めます
フィードバックは全体的な評価なので、あまり気にしなくても良いけれど、新しい単語や発音は要チェック!
中級者ならば、自分で気になる事をレッスンの終わりで聞いても良いと思います
私も「ボキャブラリーを増やすにはどうすれ良いのか?」と聞いたら、「毎日ニュースを見たり、本を読むことでボキャブラリーが増える」とアドバイスされました
語彙力をつけるのには時間がかかるので、焦っては駄目なんですけどね(-_-;)
4.サイトが使いやすい
これは私の個人的な意見です
もっと使いやすいオンライン英会話サイトがあるかもしれませんが、私はレアジョブのサイトは迷うことなく利用できたので、親切設計だなと感じました
それと無料体験中と本契約後では使える機能に差があるようです
例えば教師の選び方で、もっと細かい情報が出てくるとか
TOEICの教材がもっと豊富、などです
無料体験中のマイページも全く問題なく快適に使えたので、私的には大差はないと思いますが
5.日本人のカウンセリングがある

これは何でも相談できるし、安心感があるので良いサービス♪
1度目の無料体験レッスン終了後に申し込むことができます
空いている時間帯(15分)を選んで、相談内容を簡単に記入
私の場合はレッスン終了してから1時間後にお願いしました
これもマイページという個人のページで音声のやりとりをします
残念ながら私のPCの調子が悪く、音声が出なかったのでスカイプで対応して頂きました
私の相談内容は教材内容と今後の学習の進め方
おすすめして貰ったのは、日常会話&ディスカッションの教材
このディスカッション教材がとても良く出来ていて驚きました
「ウィークリーアーティカル」と「デイリーアーティカル」に分かれていて、レベルは初級の後半~上級まで
要は時事問題やニュース、今話題のトピックについての教材で、ほぼ毎日更新
音声・発音・単語・内容テキストが全て英語で書かれていて、とても無料教材とは思えません!
25分の授業内で終わるように作られている教材なので、多すぎず少なすぎずちょうど良いボリューム
あまり長い文だと、ヤル気が↓ですよね?(苦笑)
また人気の記事やカテゴリー別にも表示されているので、選びやすいです♪
私は難しい話題が苦手なので、趣味やエンターテイメントを選んで試しています
音声を聞きながら、テキストに目を通して、新しい単語を調べる
そして最後にディスカッションポイントがあるので、その質問にそって先生と意見交換できるようになってます

外国人と話すと、この手の話題は必ず出てくるので、使えるチャンスが高い!
会話中に自分はこの話題についてどう思うのか?と聞かれたり、説明することも多いので、実用的な英会話練習方法ですね
最後にカウンセラーから、私の目指す目標と期間を考えると、このコースがおすすめですよ、という営業が入ります(笑)
そりゃそうですよね、無料でレッスンもカウンセリングもして貰っているんですから
ここではもう1度無料体験レッスンしてから、良く考えてみます、と答えるだけでOK
しつこくされることはありませんので、心配しないで下さいね
私は1度カウンセリングを受けましたが、面倒だなと思う人は受けなくても大丈夫!
6.クレジットカードを登録する必要がない

これは安心感があるので◎
他のオンライン英会話だと、無料体験レッスン時にはクレジットカード情報の入力が必須なところもあるんですよね
その場合は、無料体験が終わると自動的に本契約になる可能性が高いので、忘れずに解約が必要
でもレアジョブはクレジットカードなしで、無料体験レッスンが出来るので、安心して登録できます!
レアジョブ公式サイト→www;rarejob.com
レアジョブの無料体験の悪かった点
私は今回の無料体験レッスンで、特に悪い点がありませんでした
強いて言うと、メールが多い!
教師の予約時、レッスン30分前にリマインダー、アンケートのお願い等々、全てメールできます
それとネットで口コミをみると
・講師の自宅からレッスンなので、雑音がうるさかった!
・音声のみでビデオを使わない講師もいる!
という書き込みがあったので、ここに載せておきます
レアジョブは講師がオフィスで教えているのではなく、講師の自宅でレッスンをしているので、環境によってはうるさい事もあるかもしれません
そんな時には自分で「声が聞こえないので、静かな部屋でお願いできませんか?」と直接言う
又は我慢してレッスン後にある、講師の評価に書きこむ、二つの方法で対処できます

「音声のみ」というのは、私は個人的に嫌ですね。。。
相手の顔を見て話す方が絶対にコミュニケーションしやすいですから
これは多分教師が自宅回線でレッスンを行っているので、通信スピードが遅いから音声のみで授業というパターンなのだと思います
画像つきだと10倍の通信スピードが必要になるので、調子が悪い時には画像を切って音声のみで対応というのは分かるのですが
講師を選んで予約する時に、青いビデオマークが付いている人は、videoレッスンが多いという印らしいです
100%の保証ではないようですが、私はこれを目安に選んでいます
私だけの感想では頼りないので、こちらの記事ではネットにあるレアジョブ口コミ&評判100選をまとめてます
レアジョブの無料体験申込み手順
レアジョブの無料体験申込みは簡単で、レアジョブ公式サイトから下記のステップで手続き出来ます♪
- レアジョブ英会話
公式サイトからオレンジ色の「無料体験レッスン」をクリック
- 名前・メールアドレス・パスワードを入力
- 入力事項の確認
- 登録アドレスにメールが届くので、そのリンクをクリック
- プロフィール入力画面で必要事項を記入
- プロフィール内容確認
- 完了
プロフィールの入力内容は、性別・誕生日・英語のレベルについてだけ
こちらがその登録画面です↓
難しいことなく、サクサク記入して登録できちゃいます
登録後には下記のようなおすすめが出てくるので、「この講師を予約」をクリックすれば、最短30分で無料体験レッスンが開始可能♪
その後は自動的にマイルームのページになるので、そこで上記に書いたように「利用環境のチェック」をして、レッスンが始まったらすぐに話せるように準備
そして「無料体験レッスンの流れ」をクリックして、読んでおきましょう
どのようにレッスンが進むのか理解できるので、落ち着いて対応できますよ

無料体験手続きはとっても簡単!
今がチャンス♪
レアジョブ公式サイト→www;rarejob.com
レアジョブの無料体験の感想&手順まとめ
長い記事を最後まで読んでくれてありがとう♪
ここで簡単にまとめますね
私の個人的なレアジョブの無料体験の感想は「とても良かった」
理由は先生の質が高く、教材もサイトも使いやすいから!
毎日1レッスン(25分)で月額5.800円(税抜)ってかなり安い♪
講師が良くてこの値段ならばコスパ最強!
そしてレアジョブの無料体験レッスンの手順は下記の通り
①無料登録
↓
②先生の予約
↓
③レッスンルームで利用環境チェック
↓
④初回体験レッスンの流れを読む
↓
⑤1度目のレッスンを受ける
↓
⑥レッスン後に先生のアンケート&カウンセリングの予約
↓
⑦1度目のカウンセリング(受けなくてもOK)
↓
⑧2度目のレッスン予約
↓
⑨2回目のレッスンを受ける
↓
⑩2度目のカウンセリング(受けなくてもOK)
という流れになります
心配な人は事前に無料教材で挨拶や自己紹介などを練習しておくと、慌てずに済むのでおすすめ♪
下記の公式サイトリンクをクリックして、右上の「教材」をクリックすれば、全てのオープン教材がみられます!
レアジョブ公式サイト→www;rarejob.com
レアジョブの無料体験レッスンで、ぜひ外国人と話す体験をしてみて下さい

悩んでいるだけでは英会話は上手になりません(^_^;)
準備をしっかりすれば大丈夫♪
初心者に至れり尽くせりのレアジョブの無料体験レッスンをドンドン利用して、会話上手になっちゃいましょう♪