海外ドラマで英語学習★初心者におすすめのドラマも教えます♪
海外ドラマで英語学習
あなたは海外ドラマ好きですか?

私は海外ドラマ命の人間なので、毎日英語で観てます!
最近観て面白かったのは「Game of Thrones」「Killing eve」「 Spinning out」「Cheers」等など
次から次へと新しいドラマが出てくるので、全然飽きないですね♪
私は海外ドラマで、英語のリスニング力を鍛えたので、英会話を習いたい人にはおすすめの方法♪
ここでは英語を海外ドラマで英語学習したい、英会話初心者の人のために
- 海外ドラマの選び方
- 海外ドラマでの英語学習方法
- 初心者におすすめの海外ドラマ
をお話ししていきます
「英会話初心者の独学法」でも書いていますが、英語は楽しく学ぶのが継続のコツ♪
それでは'Let's get started!!
【海外ドラマ英語学習】どのドラマを選べばよいの?
海外ドラマを観るだけならば、自分の好きな物を選べば問題はないのですが、英語初心者が海外ドラマでリスニング練習をするのならば、いくつか注意点があります
- 英語・日本語の字幕付きを選ぶ
- 理解するのに簡単なドラマを選ぶ
- アクセントのないドラマを選ぶ
ひとつずつ説明しますね
英語・日本語の字幕付きを選ぶ

海外ドラマで英語学習するのに
なんで英語字幕が必要なの?

それはね、聞き取れなかった英語を確認する為よ
英語字幕がない海外ドラマで練習するのは
回答のない問題集と同じで、答え合わせが出来ないでしょう?
実は海外ドラマで英語学習するのに一番大切!
英語&日本語の字幕、両方付いているのが理想的です
そして厳禁なのは、吹き替えで海外ドラマを観ること(;´・ω・)
次の章で詳しく説明しますが、本気で英語のリスニング力を上達させたいのならば必須
ドラマの中で俳優がなんと言ったのか、確認するのには英語字幕
またドラマの内容をしっかりと把握するためには、日本語字幕が欠かせないからです
理解するのに簡単なドラマを選ぶ

毎日使う日常会話がふんだんに入っている、恋愛コメディやファミリードラマが一番おすすめ!
楽しむだけならば、どんなジャンルの海外ドラマでも良いのですが、英語学習のために観るのならば、簡単に理解出来るものを選びましょう
どんなに好きでも、法廷ものや宇宙ものは止めておきましょう(;´・ω・)
使われている単語が高度なので、意味不明ですし、覚えても日常会話では使わないので、もったいない(;'∀')
あなたの英会話のレベルにもよりますが、中学基礎英単語&文法は必須です!
その基礎英語力があれば、子供向けのアニメや家族ドラマなどは比較的分かりやすいです
アクセントのないドラマを選ぶ

アクセントが強いと聞き取れないので要注意!
あまり強いアクセントの英語だと、聞き取るのに一苦労
これは英語のレベルに関係なく起こる現象です
例えば、良い悪いは別にして、インド人の英語はアクセントが強いので、日本人には理解しにくい
そしてスコットランドの英語も同じです
私が思うのは、日本人が一番聞き取りやすいのがフィリピン人の英語
アメリカ人のように舌を巻いて話さないし、シンプルな英語を使うからです
そして聞き取りやすいのを重視するならば、アメリカ英語よりもイギリス英語の方が、日本人には聞き取りやすいと思います
舌を巻かない発音だし、抑揚やアクセントもアメリカ英語程強くないからです
ただし、私達日本人は学校でアメリカ英語を習っていますので、使う単語や発音が違う事が多いので、ここはご自分で良く考えてみて下さい
もしあなたが将来ロサンゼルスの英語学校に行きたいのならば、西海岸が舞台になっているドラマが一番
またニューヨークの学校に留学したいのならば、NYのドラマを観るのが効率良い
目的に合わせてドラマを選びましょう♪
【海外ドラマ英語学習】どうやって勉強すればよいの?
ここからは海外ドラマで英語学習の実践編!
- 海外ドラマを英語+日本語字幕で観る
- 海外ドラマを英語+英語字幕で観る
- 海外ドラマを英語のみ、字幕なしで観る
- 海外ドラマを英語+英語字幕で観ながら、真似してみる
同じエピソードを4回観ることになるけど、英語を集中して聞いていれば、あっという間です!

だから1話が短い海外ドラマが良いよ~
長いドラマは半分にしてもOK♪
そして上記の4ステップにはこんな意味があります
- 英語を聞きながら、日本語で内容を理解する
- 英語の発音と英語の文字で、ネイティブの音を確認
- 英語のリスニングチャレンジ
- スピーキングチャレンジ
同じ英語を何度も聞く事で、聞き取りがラクになるから!
面倒でも同じエピソードを繰り返し観ることで、リスニング力が強化される、Trust me!

ここで大事なのは集中して聞く事!
何かをしながら、聞き流しは絶対に駄目
昔○ピード○ーニングって英語教材あったよね?今でもあるのかな?
あれ英語の聞き流しが売りだったけど、内容つまらないし、全然上達せず(;´・ω・)
英会話初心者が英語聞き流したらただの雑音。。。
これ以上ないくらい耳かっぽじって集中!
次聞き取れなかったら、罰金一万円くらいの覚悟で(笑)
そして注意して欲しいこと!
★必ず英語字幕付きの海外ドラマを選ぶこと!

私は英語字幕なしで、何度聞いても全然わからず、随分と遠回り(;´・ω・) あれは完全に失敗&時間のロス。。。
例えばね、英語字幕がないドラマだと、「あれ?今このイケメン君、何て言った?」と思っても確かめようがないわけ
何度聞いても全部は聞き取れないしね。。。
まるで答えのついていない参考書(^_^;)
そう、いくらやっても正解がわからないわけ、地獄。。。
それならば答えを見ながら、英語の聞き取りをした方が、音&意味が一緒に理解できるので、絶対に上達が早い!
そして英語字幕を見ながら、ドラマのセリフを一緒に言ってみる♪
ネイティブの発音と英語字幕を確認する作業で大切
もちろん全部は無理なので、自分のわかる部分だけでOK
あとはカッコいいから覚えたいフレーズとかね♪
因みに、Huluの動画配信ならば、英語字幕がついているのでおすすめ♪
もし海外ドラマの英語が聞き取れなかったら!
おすすめは「音声変化」&「シャドーイング」をやること
音声変化は単語同士がくっついたり、音が落ちたりすることで、本来の発音とは違う事を示します
詳しくは「サマー先生の英語発音講座」でどうぞ、無料で練習できちゃいます♪
音声を聞いた後、即座に復唱する実験技術である。 言葉の聞き取りと発音の間の反応時間は254ミリ秒[1]から、150ミリ秒[2]までの短さになる。 これは、発声の音節の長さの遅れといえる。対象者はただ復唱するように指示されても、自動的に文法や意味を処理する。[1] シャドーイングで復唱される言葉の方が、単に音読する場合より、より口調などの模倣が忠実に行われる。[3]
また、第二言語習得においてリスニングやスピーキング能力の改善のためにも応用される。同時通訳の訓練においてリテンション能力の向上のために、数秒遅れて繰り返す手法もシャドーイングと呼ばれるが、第二言語習得に用いるものと、効果が全く異なるので注意が必要である。
出典ウキペディア
歌の輪唱のような感じで、海外ドラマの俳優のセリフを真似する手法です
私はどんなに頑張ってもリスニングが上達しない時に、外語大学に通っている友人に相談したらシャドーイングを勧められ、やってみたら英語を聞き取る力が飛躍的に上がりました♪
なのでリスニングを強化したいのならば、おすすめの方法なのですが、英語初心者にはちょっと難しいので、中級になってからでも良いと思います

長くなってしまったので、ここで一度まとめるね
- 英語が簡単なドラマを選ぶ(子供用でもOK)
- 必ず英語字幕が付いているものを使う!
- 音声は英語のみ利用(日本語は駄目)
- 最低3回は同じエピソードを観る
- 出来ればセリフを真似してみる
最初は全然聞き取れないけど大丈夫♪
字幕付きで観ると、ネイティブの発音やアクセントが頭に入ってきます
諦めずに楽しく海外ドラマを観て、英会話の練習をしましょう♪
私は下手な英会話フレーズ集よりも、よっぽど役に立つと思います
それに海外ドラマを観ていると、その国の文化も勉強できるのが嬉しいポイント!
例えばアメリカドラマを観ていて、オシャレなお店やカフェ、バーの中の様子
また友達や家族との付き合い方や風習、ハロウィン・サンクスギビング・クリスマス等々♪
英語学習は長丁場、楽しく継続出来る海外ドラマが最強です!
【海外ドラマ英語学習】初心者におすすめの海外ドラマ!
繰り返しになりますが、海外ドラマで英語学習をする場合は、分かり易く日常会話が沢山入っているものをお勧めします
よく Friends, Suits, などがおすすめとして名前が上がりますが、私は初心者には難しと思います
私のおすすめ海外ドラマは次の3つ
失恋した女の子がアパートを探すところから始まるラブコメ♪
アパートをシェアすることになった男性3人とのハチャメチャ生活が始まります!
あらすじだけだと昔流行った「フレンズ」に似ているけど、主役の女性Jess(ジェス)はキュート&面白い
気取っていなくて、天然なところが好感持てます♪
男性とのデートシーンやルームメイトとの会話も多いので、日常会話の参考にもなると思います
↓こちらの予告動画では、英語字幕もついているので、ぜひ観てね♪
「ニューガール」はHulu(フールー)の動画配信サービスで観られます!
アマゾンのDVDは輸入盤のみで、日本語字幕がなく、リージョン1のものが多いので気を付けて下さいね
ちなみに動画配信サービスで英語字幕がついているのは、Hulu(フールー)とNetflix(ネットフリックス)だけです
なので新規で動画配信サービスを選ぶ場合は上記の2つがおすすめ
残念ながらNetflix(ネットフリックス)は現在無料トライアルを実施していませんので、そのまま本契約
Huluならば初回登録で2週間無料で利用できるので、ためしてみてね!
このドラマは2016年2月から始まった、家族の物語
毎日の起こる色々な出来事が話題なので、日常会話はバッチリ!
子供が出演しているので、短く簡単な英語を話すので、超おすすめ♪
面白いし英語初心者には分かりやすいので、ぜひ観て欲しい海外ドラマ!
アメリカでは知らない人がいないくらい有名なドラマ
フラーハウスはNetflixのオリジナル作品
Netflixを契約している人はすぐに観られますね♪
以前Netflixは無料トライアルできたのですが、残念ながら現在はやっていません(;´・ω・)
動画配信契約を何もしていない人は、アマゾンでDVDをどうぞ!
アマゾンプライムでも観られますが、有料となっているのでシーズンごとに観るのならば、DVDの方が安いかも?!
フラーハウス <ファースト・シーズン>コンプリート・ボックス(4枚組) [DVD]
ご存知の方が多いと思うけど、英語学習では有名な「フレンズ」
セリフが短いので、分かり易くおすすめ♪
若者の毎日を描いた内容なので共感もあり!
ただ1994年からの、少し古いドラマなので第3位としました
「フレンズ」もHulu(フールー)で観る事ができます♪
アマゾンでフレンズのDVDも売っているのですが、英語字幕がついているかどうかが分からないので、購入する時には気を付けて下さいね

以上大人が観て面白く楽しい海外ドラマを紹介しました
予告動画を観て気に行ったドラマはありましたか?
こちらの海外ドラマは初心者でもわかりやすい英語を話しているものを選んでいます
他にも面白い海外ドラマはたくさんありますが、初心者の方はやさしいわかりやすい英語で話している上記の3つがおすすめ♪
この英語でも最初は全然聞き取れなくて、凹むこともあると思いますが、繰り返し観ていると聞き取れる様になるのでご心配なく
英会話は反復練習が一番大事!
海外ドラマをドンドン利用して、楽しく英会話学習を続けましょう
★英語字幕付きならHulu★
2週間映画・ドラマが見放題♪
【海外ドラマ英語学習まとめ】
海外ドラマで英語を学習する方法はどうでしたか?
海外ドラマの選び方注意事項は下記の通りでしたね
- 英語・日本語の字幕付きを選ぶ
- 理解するのに簡単なドラマを選ぶ
- アクセントのないドラマを選ぶ
海外ドラマで英語を勉強する時には下記の順番で
- 海外ドラマを英語+日本語字幕で観る
- 海外ドラマを英語+英語字幕で観る
- 海外ドラマを英語のみ、字幕なしで観る
- 海外ドラマを英語+英語字幕で観ながら、真似してみる
英語のリスニング力を上げるのに時間がかかります
ここで初心者さんは心が折れて諦めてしまうので、海外ドラマで楽しく学習することが大切♪
私も何度も挫折&再開を繰り返しましたが、いつもこの海外ドラマの存在に救われていました
英語学習に嫌気がさしたら、海外ドラマを観るだけで勉強&ストレス解消になります!
*英語字幕がついてるから英語の勉強に最適*
★無料で2週間映画・ドラマ観まくるよ★